12月21日 |
西日本新聞朝刊に「ドラえもん はじめての論語」の紹介記事が掲載されました。 |
12月3日 |
読売新聞夕刊 スイスイ論語 「先を見通して行動する」
|
11月18日 |
中外日報にインタビュー記事が掲載されました。
|
11月10日 |
読売KODOMO新聞に「ドラえもん はじめての論語」が紹介されました。 →本の詳細はこちらへ
|
11月5日 |
読売新聞夕刊 スイスイ論語 「自分の考え持ち人を尊重」
|
12月号 |
月刊『致知』12月号【第14回】親子で読む孔子の人生「孔子の死と弟子たち」
|
10月1日 |
読売新聞夕刊 スイスイ論語 「どんな人も お手本に」
|
11月号 |
月刊『致知』11月号 【第13回】親子で読む孔子の人生「夫子の道は忠恕のみ」
|
9月3日 |
読売新聞夕刊 スイスイ論語 「自分の言葉に責任を」
|
10月号 |
月刊『致知』10月号【第12回】親子で読む孔子の人生「帰らんか、帰らんか」
|
8月6日 |
読売新聞夕刊 スイスイ論語「間違えたら すぐ改めよう」
|
9月号 |
月刊『致知』9月号【第11回】親子で読む孔子の人生「孔子の大きな心の変化」
|
7月2日 |
読売新聞夕刊 スイスイ論語「先生や先輩に学ぼう」
|
8月号 |
月刊『致知』8月号【第10回】親子で読む孔子の人生 「仕官から放浪の旅へ」
|
6月4日 |
読売新聞夕刊 スイスイ論語「バランスのとれた人に」
|
5月7日 |
読売新聞夕刊 スイスイ論語「よい習慣を身につけよう」
|
7月号 |
月刊『致知』7月号 埼玉りそな銀行社長池田一義氏と安岡定子の対談
「特集 腹中書あり」より、「古典をどう活学するか 古書を古読せず」
|
6月号 |
月刊『致知』 6月号 【第9回】親子で読む孔子の人生「熱血漢で実践派の子路」
|
5月号 |
月刊『致知』 5月号 【第8回】親子で読む孔子の人生「孔子が求めた徳治政治」
|
4月2日 |
読売新聞夕刊にて「スイスイ論語」の連載が始まりました。
|
4月号 |
月刊『致知』 4月号 【第7回】親子で読む孔子の人生 「孔子から最も愛された顔回」
|
3月号 |
月刊『致知』 3月号 【第6回】親子で読む孔子の人生 「どこまでも師を敬愛した子貢」
|
2月号 |
月刊『致知』 2月号 【第5回】親子で読む孔子の人生 「骨格になる孔子の教え」
|
1月号 |
月刊『致知』 1月号 【第4回】親子で読む孔子の人生 「異国での見聞」
|